top of page
検索

檜皮屋根の志納 2023.6.28 

  • 瑠璃光寺 曹洞宗 保寧山
  • 2023年6月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年7月6日

 国宝瑠璃光寺五重塔の桧皮葺き屋根の修復工事を行う桧皮葺きに祈願を書いていただくための準備が整いました。桧皮葺き屋根を作る作業は、想像を超える時間を要します。日本の伝統文化を継承する技術者たちの仕事は、見るからに手間のかかる仕事です。一つの形を作るのに約半日。一日に2枚分しか作ることができません。気の遠くなる話しです。今回の修復工事は、山口市内の業者と他にもう一社業者が入り2社で行うようです。

この度、掲載した写真の檜皮きが、国宝五重塔に新調される屋根として使用されます。





 
 
 

Comments


曹洞宗保寧山 瑠璃光寺

瑠璃光寺資料館 (9:00~17:00)

TEL  083-924-9139

本サイトは、曹洞宗保寧山瑠璃光寺に著作権があります。無断複製などの行為は、法律で一切禁止されております。本サイトの使用した写真画像動画などの著作権は、フリーエージェント(山口晋)に帰属いたします。

(表記されたものを除く)

当ホームページ及びホームページに掲載された画像、映像、文章等を無断で二次利用(コピー、転載、加工等)することは、認めておりません。画像のみを対象とするリンクも禁止します。

©2023 曹洞宗保寧山 瑠璃光寺

bottom of page